スマートフォン専用ページを表示
40代からのトライアスロン
40代半ばから始めたトライアスロン。
自分に限りなく挑戦し、いつかはアイアンマンレースに出場だ!。
Google検索
検索用語を入力
検索フォームを送信
Web
bonin-triathlon.seesaa.net
スポンサード リンク
カテゴリ
はじめに(2)
トライアスロンを始めるまで(4)
2007年1月まで(7)
日記(460)
レースレポート(12)
Training Method>Calorie(7)
Training Method>マフェトン理論(18)
Training Method>ストレッチ(3)
Training Method>RUN(1)
スポーツあれこれ(5)
新着記事
(04/20)
明日はマラソン
(04/19)
21日は雨
(04/14)
21日は曇
(04/10)
マラソンできるかな?
(04/08)
スロージョギング
過去ログ
2013年04月
(6)
2010年10月
(13)
2010年09月
(13)
2010年01月
(9)
2008年12月
(6)
2008年11月
(11)
2008年10月
(8)
2008年09月
(12)
2008年08月
(21)
2008年07月
(18)
2008年06月
(18)
2008年05月
(23)
2008年04月
(26)
2008年03月
(27)
2008年02月
(19)
2008年01月
(25)
2007年12月
(24)
2007年11月
(26)
2007年10月
(25)
2007年09月
(18)
ブログ SEO
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
<<
2010年08月
|
TOP
|
2010年10月
>>
2010年09月29日
ランニングが気持ちいい
ランニングが気持ちよくなった。
ランニングをしても軽く汗をかく程度で、爽やかな気分で走れる。
今が外でスポーツをするのが一番いい季節だろう。
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで35日
応援お願いします!! →⇒
posted by ぼにん at 21:41 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月26日
パソコンを見てくれないか
今日は快晴。
町内の掃除を終え、バイク」の準備をしていると、
電話の音がする。
誰かと思えば、友人で「パソコンを見てくれないか」とのこと。
バイク練習がしたいが、友人とは持ちつ持たれつだ。
これで午前中が潰れてしまい、午後は母の居るグループホームへ
行くため、今日は練習なしだ。
9月20日(月・祝):曇 ・・夕方:スイム40分
9月21日(火):晴 ・・夕方:ランニング8Km
9月22日(水):雨 ・・夜:ウェットスーツでスイム40分
9月23日(木・祝):雨のち晴 ・・なし
9月24日(金):晴 ・・夕方:柔軟
9月25日(土):晴 ・・なし
9月26日(日):晴 ・・なし
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで38日
posted by ぼにん at 19:54 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月25日
明日はバイク練習
明日はバイク練習に乗り出そうと思っている。
朝は町内の掃除があるので、終わり次第出かけるつもりだ。
サンポート高松トライアスロンHPでコース概要を見ると、
バイクパートは街並みを走るので、フラットなコースだろう。
よって、練習は海岸線沿いを考えている。
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで39日
posted by ぼにん at 22:30 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月24日
ウェアはどうしようか
昨日の夜から朝晩は寒く感じるようになった。
香川県高松市の11月の平均最高気温は16.8℃、
平均最低気温は7.8℃、結構寒いんじゃないだろうか。
水温は11月上旬だと20℃ぐらいか?、海の中の方が暖かそうだ。
サンポート高松トライアスロンの
バイクとラン、ウェアはどうしようか迷っている。
長袖のウェアにロングパンツだろうか。
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで40日
posted by ぼにん at 23:03 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月22日
ウェットスーツ試泳
ウェットスーツで泳いできた。
JTUが法人会員になっているスポーツクラブに行き、まず会員証を作るのと、簡単な説明に時間がかかる。都度利用なのだから、何で会員証がいるのか?とも思ったが、20〜30分ぐらいで開放され、ロッカールームへ。
プールへ行くとスタッフの方が話しかけてきて、トライアスロンの選手がよく来るとのこと。
有名な選手の名を言っていたが、知らないので「そうですか」と答えることしかできない。
ウェットスーツの着脱は、わりとすんなりと出来た。
水に入ると、まずは浮いてみる。簡単に浮く...というか、
浮きすぎる感じだ。当然と言えば当然ですだが、
何にもしなくてもプカーと水面に体が浮く。
泳ぎは。
肩が回しにくいのでは?と思っていたが、普通通りスムーズに回せる。
それよち、ローリングが変だ。上半身はローリングで呼吸できるが、
下半身のローリングが小さい。でも泳ぐには問題ないと思う。
30分ぐらい泳いでウェットスーツを脱ぎ、泳いでみると感覚がおかしい。体が軽く大きな動作で泳ぐ感じになっている。ウェットスーツを着て泳いでいた感覚が残っているのだろう。
ウェットスーツを買ったところの店主が「早く泳げるよ」言っていたが、確かにウェットスーツを着てたほうが早く泳げた感じだ。
このスポーツクラブにプール水温が低くて気持ち良い。
今通っているスポーツクラブは水温が31℃(と書いてある)もあり、結構温かい。今まで行ったことのあるスポーツクラブのプールはどこも温かい。
泳ぐには28℃ぐらいが最適だと思っているが、ここのプールは良い。
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで42日
posted by ぼにん at 23:53 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月20日
バイク準備続き
昨日はロードバイク2台の油差しと掃除、
それとサンポート高松トライアスロンに使うロードバイクに、
サイクルコンピューターの取り付けを終えていた。
今日は午前中仕事だったので、午後からバイク準備に取り掛かる。
まずサンポート高松トライアスロンに使うロードバイクの組み立て、
およびブレーキや変速機の調整と
サイクルコンピューターの初期化と微調整。
バイクの組み立てと言っても前後輪の取り付けだけだ。
続いてマウンテンの油注しと掃除。トータル2時間ぐらいだ。
これでバイク練習がいつでも出来る。今週末あたりを考えている。
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで44日
posted by ぼにん at 20:05 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月19日
バイク準備
朝から選択・墓掃除などしていると午前中は何も出来ない。
昼からバイクの準備に取り掛かる。
トライアスロンに出るバイクを準備しようと思っていたが、
ロード2台、マウンテン1台の油注しと掃除、
それとサイクルコンピュターの付け替えをしていたら、
予定の3時間では終わらなかった。
明日の午後から残りを片づけることに・・・。
9月13日(月):晴 ・・夕方:スイム40分
9月14日(火):晴 ・・夕方:ランニング8Km
9月15日(水):曇 ・・夕方:スイム40分
9月16日(木):晴 ・・夕方:ランニング8km
9月17日(金):晴 ・・夕方:柔軟
9月18日(土):晴 ・・夕方:ランニング8Km
9月19日(日):晴 ・・なし
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで45日
posted by ぼにん at 20:39 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月18日
ヨガレッスン
2006年に母が脳梗塞で倒れ、
約一ヶ月間の病院への付き添いや見舞い、
母が家に帰ってからの介護などで、スポーツジムを退会していた。
そのスポーツジムに今年8月に再入会した。
スポーツジムではスイムとヨガレッスンを主体にしている。
明日がそのヨガがある日だが、残念ながら行かないことにした。
来週ぐらいバイクの練習をしようと思っているので、
バイクに油を注したり準備をするつもりだ。
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで46日
posted by ぼにん at 21:57 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月17日
ウェットスーツ着用OK
ウェットスーツをオーダーしてから、
ウェットスーツを着て泳げるプールを探していた。
まず入会しているスポーツ施設に聞いてみると、
「ダメです」との一言。
次に市の温水プルーでも同じ扱いだ。
ウェットスーツをオーダーした店の主が、
○○○スポーツクラブで試し泳ぎ出来ると
言っていたが、HPを見るとビジターは
会員同伴と書いてある。
昨日、JTUが某スポーツクラブの法人会員
になっているのを思い出した。
某スポーツクラブに問い合わせてみると、
「塩抜きしていればOK」との返事。
”やったー!!”、
「風呂場で試着して肩を回してみるだけでも、
後は本番のみ」と考えていたので、
本当に良かった〜。
「ウェットスーツを見させてもらってから」と
言うことだが、未使用なので問題ないだろう。
早速予約して近いうちに試し泳ぎだ。
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで47日
posted by ぼにん at 22:51 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月14日
エントリー終了
[日記]
サンポート高松トライアスロンのエントリーが昨日の時点で終了していた。
HPにスタッフブログのリンクがあったので見てみると、「エントリー終了と載っていた。9月1日からエントリーを受け付けて、わずか2週間足らずで定員に達したとのことだ。募集定員が250名と少ないのもあるだろうが、第一回大会なので多くの方が関心を寄せたのだろう。私もその一人だが(*^-^)ニコ
9月に入り、日の出が次第に遅くなり、日暮れも少しずつ早くなってきていたが、厚さは相変わらずの猛暑日が続いていた。が、昨日の夜の涼しさはなんだ。窓を開けてタオルケットだけだと朝方寒くて目が覚めたぐらいだ。今日の昼間も温度は30℃ぐらいあったが、少し汗ばむ程度で過ごしやすかったぐらいだ。仕事でお客様の所を回っても、ほとんどが窓を開けて自然の風を入れていた。
夕方ランニングをしても多少は汗が出る程度で、風が気持良い。
ようやく秋らしくなったようだ。
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで50日
posted by ぼにん at 20:17 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月13日
ウェットスーツ
昨日の夕方、ウェットスーツをオーダーした所から携帯に電話があった。休みの日は携帯を持ち歩いていない、それにウェットの出来上がりが2週間先と言っていたので、まだ電話は掛かってこないと思い、携帯は自分の部屋に置いたままにしていた。夜になるまで気づかずにいた。今日、昼前に電話をすると「ウェットスーツ出来とるよ」とのこと。さっそく夕方取りに行き、ウェットスーツの着方や保管の仕方を聞いて帰った。
着方は、手足を入れる時は薄いナイロン袋を手や足につけてウェットを着るとすんなり入る。足を入れたあとは水を入れてウェットを持ち上げる。無理に引っ張ると爪などで破けるとのこと。ナイロン袋はスーパーのレジ袋でOK。
手入れは、真水で洗い裏にして陰干しする。
保管は、バスタオルで巻いて保管。ハンガーに掛けると伸びるとのこと。
2010年11月3日『サンポート高松トライアスロン』、まで51日
posted by ぼにん at 21:40 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月12日
倉敷トライアスロン再開
9月2日(木)付の山陽新聞朝刊に「トライアスロン再開」の文字が!!。2008年に終了した倉敷児島トライアスロン、来年7月に開催予定とのこと。3年ぶりの復活、大いに盛り上がることだろう!楽しみだ。
今シーズンは11月3日開催の「サンポート高松トライアスロン」に参加を決めている。ウェットスーツの着用が義務付けられているので、1週間ほど前にオーダーした。4万弱の値段に懐は痛いが、今後にも使えると思うので、まぁしかたがない。
9月6日(月):晴 ・・夕方:スイム40分
9月7日(火):晴 ・・夕方:柔軟
9月8日(水):晴 ・・夕方:スイム40分
9月9日(木):晴 ・・夕方:ランニング10km
9月10日(金):晴 ・・夕方:スイム40分
9月11日(土):晴 ・・なし
9月12日(日):晴 ・・午前中:柔軟
posted by ぼにん at 14:29 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年09月11日
ブログ再々開
今年初め(1月中旬)に再開したブログ活動だったが、ほんの2週間程で挫折した。時間に切迫されている感じがしたからだ。その間(この7ヶ月間)パソコンに向かう機会も少なくしていた。でも今は、ようやく時間に余裕がある生活ができるようになったきた。
老人ホームに入居している母のことや、トライアスロン(健康維持と体力維持のため)の練習、一人暮らしなので家の用事など、することがたくさんあると思い、時間がない感じが付きまとっていた。
”どうしたものか”と思っていたら、自然と手を省くことで解決した。母のことは省きようがないが、家の用事は例えば「墓や庭の草取りは除草剤も使うように」「食事の支度は手作りばかりでなく惣菜物を買ったり」「掃除は気づいたらコマメに」、トライアスロンの練習はメリハリを付け短時間で、時間の切迫感はなくなってきた。
よってもう一度、ブログ活動を新たな気分で再開することにした。
それにしても今年の夏は暑い。来週ぐらいから昼間は30℃〜32℃、夜は23℃前後の予報だが、本当に秋らしくなるは何時だろうか。ここ数年夏に蚊が現れない、今年は2日ほど前から蚊が少し出始めている。おかしな気候になったものだ。
posted by ぼにん at 21:57 |
Comment(0)
|
日記
|
|
立ち寄っていただいた皆さんへ
立ち寄って頂きありがとうございます。時間の余裕を持ってマイペースで綴っています。勝手ながらコメントの受付はしていません。
1日1回、応援のクリックをお願いしま〜す♪
プロフィール
名前:ぼにん
誕生日:1959年(亥)
性別:男
詳細:
http://iddy.jp/profile/bonin/
■姉妹サイトです!
明日は...介護ブログ
当サイトはリンクフリーです。
リンクについて
<<
2010年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Amazon.co.jp ウィジェット
E-ページランク
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。